スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | | - | - |
Entry: main  << >>
『上杉謙信によろしく』(『天地人』)第9回
  一応、今回も当日です。再放送の(笑)。

 謙信が倒れた日と死んだ日以外はすべて嘘で塗り固めたような内容なので、とやかく言っても始まらないですが、スルーすると書くことがなくなるので要点のみ列挙。

 倒れるまでのこの年の謙信の健康状態については前回の分に書きましたが、実はそれ以前から謙信は病がちな人で、永祿8年以降は歩行時に片足を引きずる状態でした。戦場で青竹の杖を常用したのもこの頃からのことです。なので、倒れる前の謙信が元気いっぱいだったみたいな表現はすべて嘘。

 謙信没後、景虎と景勝を前に群臣激論の様相でしたが、こういう事態になる以前、景勝は先手を打ってさっさと春日山城本曲輪(実城)を占拠してしまっているので(次回はその話になるようですが)、たぶんこんなこたあなかったでしょう。

 謙信逝去時点の景虎と景勝の邸ですが、ともに二の曲輪とする説があります。しかしながら、実城占拠で景勝が先手を打てたことや、中城様と呼ばれていたことなどから、実際に当時二の曲輪に起居していたのは景勝であったと考えられます。
 景勝の邸は当初景虎のために建てられ、その後景虎が御館に移ったために景勝に譲られた、と解釈したほうが自然で、したがって謙信逝去のときには、景勝は春日山城内に、景虎は城下の御館にいたと考えられます。そしてそう考えれば、景勝は越後守護上杉家の後継者として謙信と同居し、景虎は関東管領山内上杉家の後継者として上杉憲政と同居していたという図式になり、御館の乱の対立構造の本質が見えやすくなるわけです。
 なお、景虎が本曲輪入城を阻まれて二の曲輪から退去したとされていることについては、次回の感想で触れることにします。

 柿崎晴家が景虎派の有力者として描かれていましたが、晴家は景虎と交換で後北條家の人質になっていた時期があり、たしかにまったく縁がないとはいえない関係にありました。しかしながら、一応は子(前回書いたように弟説もあります)の憲家が家督を安堵されており、柿崎家が景虎派であった可能性はそれほど高くはないと思われます。むしろ、晴家は御館の乱直前か序盤に景虎派に殺害されてしまい、肝心なときに御館の後方(柿崎家の広大な所領は御館の東に位置していました)を遮断することができず、十分な軍功を担保できなかっただけではないかと思うのですが……。

 遠山康光が景虎を頼って越後に来たというのは大嘘です。康光は最初から景虎にしたがって来越した側近のひとりで、当初から景虎の重臣でした。

 そんなわけで、政争のバックボーンに取り入れるにはかっこうのネタが山ほどあるにもかかわらず、大河では「嘘も方便」な戯言をあれこれ並べるに止まり、イマイチどころかイマサンくらいのしまらない話にしてしまっているわけです。ああ、もったいない。
| 書いている人 | 23:13 | comments(3) | trackbacks(0) |
スポンサーサイト
| スポンサードリンク | 23:13 | - | - |
Comment
天地人はショボすぎます。上杉家臣団がダメダメ団にに画かれています。いくらフェクションといっても、あまりにも、でたらめで歴史ファンはショックでしょうね。嘘でも歴史ファンをうならせるものならよいですが、あきられています。光をより輝かせるのは闇であり、主人公をより輝かせるのが、強いライバルであり強い敵である。たとえばケンシロウをより輝かせるのがラオウであり南斗である。悟空ならベジータとか。天地人では、兼続を過保護に育て、都合の悪い事は排除し、兼続を良く見せようと脇役を下げるから、上杉軍が全体にダメダメ団に見えるし締まらない。地元の方はこんな締まらない上杉軍を見て満足なのだろうか?戦国時代の愛の意味とは違うのではないか?
Posted by: 野良キツネ |at: 2009/03/08 9:34 PM
>野良キツネさま
ダメダメ団ですねえ、上田衆も含めて上杉家臣団全体が。
母方の祖母が現上越市域出身、父方の曾祖母が現米沢市域出身である私としては、実に許し難いです。
兼続の前立ての「愛」は、戦国時代の愛とも違って、愛染明王の愛だったりするわけですが(異説もあるようですが)、義だの愛だのを一人歩きさせたらこんなものなんでしょうね。
Posted by: かわい |at: 2009/03/15 4:04 PM
上越も、米沢も行きましたよ。なぜダメダメ団か、わかりやすく言いますと織田軍団はどうです。秀吉、明智、前田、柴田など、個性豊かにえがかれているでしょう。武田軍団はどうです?最強と言われた上杉軍団ですから、もっと家臣達を掘り下げるべきだったと思います。強かったのは間違いないのですから。手取川の合戦はいい見せ場だったはずです。フェクションですから、いくらでも華やかに出来たはずだと思います。しかし上条政繁が謙信の葬式を決める場にいないなんて、有り得ない。普通は家臣達がさわぐでしょうね。なんで上条いないのだって。
Posted by: 野良キツネ |at: 2009/03/15 9:37 PM








Trackback

Calendar

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

Sponsored Links

Profile

Recommend

Search

Entry

Comment

Trackback

Archives

Category

Link

Feed

Others

無料ブログ作成サービス JUGEM

Mobile

qrcode